
■ 10:30〜15:30@来往舎
昨年、大好評だった三田会会員バンドの演奏で、今年も盛り上がっていただきます。
|
慶応義塾タンゴアンサンブル三田会
- 戦後直ちに、産声をあげたタンゴアンサンブルは、大学公認のタンゴバンドとして、全国各地へ演奏旅行を行う一方、ラジオやテレビに出演し、大学対抗バンド合戦では、3年連続1位の栄冠を勝ちとる一方、プロと一緒にダンスパーティーにも出演しました。
- 先輩としては、故フランキー堺氏もドラムスで加わり、タンゴだけでなく、ラテン・ブルースなども演奏します。
- 本日は、アルゼンチンタンゴだけでなくコンチネンタルタンゴや、ワルツ、ラテンも加えて、賑やかに演奏します。
- 皆様に生バンドでのタンゴの醍醐味を感じていただけるよう、心を込めて演奏いたします。どうぞお楽しみください。
|
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団三田会
- ワグネル・ソサィエティーは学生音楽団体として100年を超える歴史とクラシック音楽分野での幅広い活動実績を誇っています。
- その男声合唱団のOBで組織されたOB合唱団は、常時60名を超える参加者を得て現役に負けず活発な演奏活動を展開しています。男声合唱の心地よく迫力あるハーモニーをお楽しみ下さい。
|
ハワイアン三田会(シルバーレイ)
- ハワイアン三田会は今年で満20年を迎えます。
- 本日は結成17年目を迎えた代表バンド「シルバーレイ」が出演します。
- 昨年は「シルバーレイ〜15年目の夏………ただいま青春まっさかり」のタイトルでDVDを編集いたしました。
- 年齢を忘れ、元気一杯の演奏をお楽しみください。
|
慶応義塾KBR三田会(ザ・カルア K's カンパニー)
- KBRザ・カルアはハワイアンバンドとしてスタートし、その後、ハワイアンモダンコーラスを中心としたバンドからジャズコーラス+コンボといった形に変遷をとげてまいりました。
- 学生バンド全盛期には、全国各地の三田会コンサートやダンスパーティーへの出演などで活躍。また、昭和47年にはレコードを出すなど、常に学生界のトップバンドとして活躍してまいりました。
- 本日演奏するのは'66-74卒業のOBにより結成されたグループで、当時のカルアのモダンコーラスサウンドをお楽しみいただきたいと思います。
|
三田会バンド
日吉会堂 | 来往舎

|