■ 慶應連合三田会とは?:
- 慶應連合三田会とは塾員(慶應義塾では卒業生のことを塾員と呼びます)の同窓会組織=三田会の総体を意味します。
- 連合三田会大会とは毎年10月に慶應義塾大学日吉キャンパスで開催される塾員=各・三田会が集結する大規模な同窓会のことです。
- 連合三田会大会の運営は卒業30年目の塾員を主幹事として、卒業40年卒の塾員がオブザーバー、卒業20年と10年の塾員が実働部隊となり、大会の1年以上前からの積極的なボランティア活動によって行なわれます。
- 連合三田会のあゆみ(出典:慶應連合三田会オフィシャルサイト)
|
■ 2005年大会コンセプトとキービジュアルについて:
|
■ 記念出版について:
- 2005年慶應連合三田会大会では、もう一つ、今までになかったチャレンジとして記念出版事業を行ないます。
- 記念出版について
|
■ 2008年、創立150年を迎えるにあたって:
- 3年後の2008年に、慶應義塾は創立150年を迎えます。2005年慶應連合三田会大会は大会当日の催事の中で間近に迫った創立150年を踏まえた企画を考えています。
- 詳しい内容は準備中です。暫くお待ちください。
- 詳しくはこちら → 慶應義塾創立150年記念Webサイト
|

|