2005年慶應連合三田会大会
ビジュアル・コンセプトについて
ビジュアルアイデンティティ(VI)について:
  • 2005年の大会では、大会全体をブランディングする、という観点から、ショーアップ、ビジュアルアップしていきます。
  • ペンマークをあしらった本年度の「大会シンボル」は、大会テーマである「未来への先導者たち〜GO FOR THE FUTURE〜」をイメージして、『未来への風』と名付けた特別なシンボルをデザインしました。
  • このシンボルは、大会テーマロゴとともに、会場のあちらこちらで、あるいは大会記念品やプログラムの上で、あるいは事前のプロモーション活動の様々な場面で展開されます。
  • こうした統合的なデザイン展開を「ビジュアル・アイデンティティ」と呼んでいます。


大会シンボル、その意味は?:
  • 慶應義塾の三色旗を連想させる、たなびく三枚の布。
    風を受けてはらんだ帆船の帆のように、勢いよくはためいています。
  • それは慶應義塾から世に輩出された塾員たちが、
    それぞれの異なる道を歩みながらも、
    強い意志と想いをもって、未来の慶應、未来の日本や世界を創出していくという様を
    表現しています。
  • 雄雄しく、勢いよく、次の時代へと向かう私たちの姿が、
    2005年大会の大会シンボルなのです。