■ 北城恪太郎 講演会(昭和42年工学部卒)
  • 「中等部から」という塾員にして、日本IBMの代表取締役会長。経済同友会幹事としても、内外から注目を集めるのが、北城恪太郎(きたしろ・かくたろう)さんです。
  • 常に「明るく、楽しく、前向きに」仕事をし、「物静かだが、決してあきらめない人」と周囲から評される財界リーダーの「未来を見透す」講演会を、お見逃しなく!

 あの北城恪太郎がやさしく経済を語る!
「日本経済の課題と展望 

  • 日時:2005年10月16日(日)
    会場:慶應義塾大学日吉キャンパス第4校舎 J11番教室
    講演時間  13:15〜14:10(予定)
  • 講師:北城 恪太郎
    日本アイ・ビー・エム株式会社代表取締役会長
    社団法人経済同友会代表幹事
    2005年連合三田会大会・慶應義塾大学理工学部同窓会総会
  • 閉塞感が続いているといわれる日本の経済。この先明るい未来に向けて私たちには何ができるでしょうか?
    今年は、北城恪太郎君が日本経済の今とこれからの課題についてわかりやすく語ります。
  • 現在、北城君はコンピュータ企業の代名詞日本アイ・ビー・エムの代表取締役会長および「経済同友会」の代表幹事を兼務しています。この「経済同友会」というのは、さまざまな企業の1000名を超える経営者が「個人」として集まり、会社経営、政治、教育、環境などさまざまな問題について話し合い、意見を発表する団体です。皆さんもテレビ、新聞等でよくご覧になって御存知のことと思います。
  • 常に、「明るく楽しく前向きに」を心がけ、「物静かだが決してあきらめない男」と周囲からも評される財界のリーダーが日本経済の今とこれからの課題を語る60分。是非、ご期待下さい。
講演者紹介
北城恪太郎(きたしろ・かくたろう)
  • 1967年慶應義塾大学工学部卒
  • 1972年カリフォルニア大学大学院(バークレー校)修士課程修了
  • 1967年に日本アイ・ビー・エム入社、1993年1月より同社代表取締役社長
  • 1999年11月からIBMアジア・パシフィックのプレジデントを兼務
    同12月よりIBMアジア・パシフィック プレジデント兼日本アイ・ビー・エム代表取締役会長
  • 2003年3月より日本アイ・ビー・エム代表取締役会長を務める
  • 2003年4月より経済同友会代表幹事

  • 尊敬する人物は福澤諭吉
  • 好きな言葉は「自由闊達」