■ 模擬店部会からのコメント:
杉山元茂(部会長・商学部):皆様こんにちわ。旅の印象は、実は何を食べたかで決まる……とか。模擬店部会も責任の重さを痛感しています。旧友との再会、はたまた友人・知人を通じての新しい人との出会い等、これらの楽しいコミュニケーションにも、なごやいだ場や、美味しい飲食が欠かせません。模擬店部会ではご来場の皆様に安らぎと潤いの場、そして思い出に残る、エキサイトメントを提供したい……と考えています。
記念館前広場に着けば「お〜盛り上がってるな〜」と感じて頂き、「大会券買ってしまった」というお客様が「やっぱり来てよかった」「いつものお店もあったし、少し違うお店もあって面白かった」と思って頂く事が最大の喜びです。例年出店頂いている伝統の店舗の皆様はじめ、少しづつ変わっていく日本や塾を反映できるようなアレンジが腕前の見せ所です。先輩の期待通りのお店も 幅のある年代と多様な業界から集まった今年の仲間だから出来る新しい挑戦が出来ないか? メンバー=一同、昨年秋から高密度の論議を重ねております。
20年、30年違いのOB達が、準備活動を通じて結束していくことが最大の塾への恩返しと考えています。
|